無題41
無題20_20211024010601
アオちゃん
最近になってインスタを始めようかと考えている。
無題20_20211010051513
ヒイロちゃん
今回だけなぜかキャラを見失っている。



〜キュレーション、キュレーターとは〜
無題20_20211024010453
キュレーションっていうのは情報を選んで、集めて、まとめること
キュレーターは、例えばワインソムリエのように、あるジャンルのたくさんあるモノの中から選ぶ人だね。
美術館の作品展の作品とかセレクトショップの商品もキュレーションされたものなんだ。
ちなみに『キュレーター』っていう言葉自体はネットじゃなくてリアルで生まれた言葉だよ。
2014年頃からは「キュレーションサイト」や「キュレーションメディア」と呼ばれる、情報をまとめて紹介・発信するものが急増したんだ。

無題20_20211024010727
近年、日本を含む先進国ではモノを買う時に慎重な検討をあまりしないで買う人の割合が増えているよ。
無題20_20211010051513
日本は約6割がそうらしいな。
無題20_20211010051041
検討をしなくなる理由には下の『3大ストレス』が原因だったりするよ。


_________ __________ __________ _________ _________

① 多くあるモノの『情報』の中から正しい情報を見つけるのが難しい
→ネットなどに溢れる情報から正しいものを見つけるのが億劫
② 『いつ』買えば損をしないのか分からない(買うタイミング)
→次々と新商品が出てくるのでタイミングを見失ってしまう 
③ 『モノ』が多すぎる
→商品のメーカーや種類などが多すぎて選べない!     

_________ __________ __________ _________ _________ 

 無題20_20211024010727                                  無題20
そこで役立つのがキュレーションサイトの情報やキュレーターだよ。
例えば私が「イヤホンを買いたい!」ってなったとき、サイトでまとめられた商品情報 を見たり、
気に入ったキュレーターが紹介するものを参考にすれば、多々あるイヤホンから自分にあったモノを簡単に選べるね。
無題42


無題20_20211010051041
キュレーションはこんな所でも行われているよ。
無題44

画像が指しているYahooのニュース、実は人の手でキュレーションされた記事なんだ。
他にはGoogleのニュースだと...ロボットが自動的にキュレーションするんだよ。

〜キュレーションサイトの問題点〜 
無題20_20211010051513

そんなわけで有効に活用すればアタシたちの助けになってくれるキュレーションサイトだが、
情報を使う側・提供する側両方から、気をつけねばならん問題をここでまとめてみたぞ。




『1.情報の正確さ(ファクトチェック)』
専門的な知識の裏付けがない、正確さに欠けた虚偽の情報が出回ることがある。
無題20_20211010051041
いわゆるSNSのデマとかフェイクニュースの拡散もファクトチェックされていないことが原因なんだろうね...。


『2.恣意的(自分勝手)な編集』
特定の人物・団体にとって社会的信用を失わせるなどして不利にさせるような、
偏った情報ばかりがまとめられた場合がある。

無題20_20211010051513
こういう情報のサイトから風評被害が生まれるのかもな。


『3.違法コンテンツの掲載』
画像の無断転載⇨著作権や肖像権の侵害など
例えば...芸能人のプライベート写真のまとめ、公開



『4.フリーライド』
他者が書いた記事のコピー&ペーストすること。フリーライド(タダ乗り)。


『5.広告収益の目的化』
広告収益のみを目的とした悪質なサイトがある。
「儲かればそれで良い」という考え方から、安直で真実性の薄い記事が大量に作られている。

無題20_20211024010601
これに関しては結構身近に感じる問題だと思う。
今まででもサイトの情報以前に広告表示が多すぎてとっても見づらかったり
けっこう悪質な表示方法だったりするものがあったからね。


『6.プラットフォーム』
ユーザーの投稿を提供する側のプラットフォームにもユーザーの投稿をチェックすることが
求められる。

無題20_20211024010205
ただユーザーが好きに記事を投稿する場所を提供するだけではなくて
その記事の内容を規約に則って確認することもプラットフォームの役割ってことか。


無題25

その5・完