アオちゃん
マンガで指が描かれるようになったよ。
ヒイロちゃん
上のマンガで感情・笑が初登場。
〜若者のパソコン離れ〜
授業で一番興味を持った話題に『若者のパソコン離れ』があるんだ〜。
私も少しそう思ってたんだけど、「パソコンなんて無くてもスマホがあれば充分」って考えが今の若年層には多いみたい。
スマホで出来ることの幅が急速に広がっているからなぁ。
アタシら的にはカメラ機能がすごいと思うぞ
なにかと便利だよねえ〜
だが、今日本の子供のパソコン使用率は世界的に見てとても低いんだ。
授業冒頭で視聴した動画でも、『今の中学生〜30代まではデジタル暗黒時代』って呼ばれてたしな。
そうそう、その動画ではパソコンを使っていない(持っていない)でスマホばっかり使っていると
情報を「消費する」側でしかいられないんだよね。
これって前回のまとめで言ったソーシャルメディアを情報収集のツールとして使ってるっていうことにも繋がってくるんじゃない?
例えばパソコンとかスマホで音楽を聴いて、自分も作ってみたい!ってなったときに
パソコンなら作ろうと思えば専用のアプリを入れたりして作れるけど、スマホだと難しいもんね。
そ、そうだな。
パソコンを使わない(持っていない)=実践、創作しようとする可能性を生み出せない
ってことだな。
実際、ゲームや動画などもパソコンありきの産物だ。(例外はあるが)
例のコロナ禍で遠隔授業とかが始められてパソコンの出荷台数も増えてるんだよね。
それに今、早いうちからパソコン操作ができるようにしようという動きもあるみたいだし...
私たちより若い層の人たちのほうがパソコンを使いこなせるなんて時代になってくるんだろうな...。
今からでも一通り使えるようにしたほうが良いだろうな。
これからはなるべくパソコンを使ってパソコン操作に慣れていこうっと!
〜ヒトコト豆知識2『電話で聞く声は本当の声じゃない?!』〜 〜 〜 〜 〜
実は電話で聞く相手の声は本当の声ではなく、CELPというシステムで合成された音声です。
分かりやすく図にしてみると、こんな感じになります。
ちなみに電話で音楽を流してもうまく聞き取れないのは、
音楽は音声として複雑なもののため携帯側が読み取るのに適していないから。
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
〜ガラケーからスマホへの変遷〜
ガラケーといえば中学生のとき使ってたなぁ〜
ガラケーの正式名称は『フィーチャーフォン』って言うんだ。
いまや懐かしさも感じる二つ折りの携帯だな。
そういえば、数日前にお父さんから『携帯をガラケーからスマホに変えた』っていう報告があったのよ。
前から、契約してる会社(docomo)からスマホに変えろっていうお知らせがあったらしいんだけど、なんでなんだろう?
それは、ガラケーで使われるデータ回線『3G』が終了するからだな。
以前のレポートでも言っていたが、現在『5G』の回線が拡大しているな?
それに伴って二つ前の3G回線が無くなるんだ。無くなるタイミングは会社で異なるが、早い所だと
来年の3月で終了するらしいぞ。
G(eneration)だけに、世代交代だね!
.............。
この話はここまでにして、スマホの話をしていくぞ。
ごめんって....(´・ω・`)
・
・
・
スマホのOSは大きく分けて『iOS』と『Android』がある。
OSってのはOperating Systemの略称で、簡単に言うとコンピュータを管理・制御し人が操作しやすくするシステムのことだ。
iOSは2007年、Androidは2008年に登場したな。
スマホが日本で普及し始めた最初のうちは、普及率は伸び悩んでいたみたいだよ。
特に若年層でガラケーを支持する人が多かったのが一因みたいだな。
アオは理由をどう考える?
私?私はね...二つ折りのコンパクトサイズとか片手でボタンポチポチ操作に愛着が沸くからかなとも
思ったんだけど、やっぱりアクセサリーで自分好みの携帯にできることかな?って考えたよ。
よくストラップつけて遊んでたなー。
実際の意見には「二つ折りでプライバシーを保護できる安心感」「片手操作可能」があったな。
でも、2012年頃を境にスマホがガラケーの普及率を上回ったんだよな。
そこからはスマホの時代になっていった。
2017年にはシニア層のスマホ普及率がガラケーを上回ったよね。
〜スマホ依存のサイン?〜
もう一つ授業で気になった話題が、
『スマホを左手で持つ人はスマホ依存!?』ってやつでさ、
先生が言うには、スマホを左手で持つのは利き手(右手)を空けることで別のことをしながらスマホをいじれるからなんだって。
ふぅん。で、アオはどうなんだ?
私は左手で持って右手で操作してるよ。
下の授業資料をみると片手持ちの人が一番多いみたいだけど、
私のスマホ自体のサイズが大きめだから利き手でも逆でも片手持ちが難しいんだよね。
だから依存ってわけではないと思う!(?)
調べたら確かサイズが6.5インチだったから平均からみてもデカいよなお前のスマホは
そんで操作するときは利き手の親指と中指をよく使うね
(中指.....!?)
〜ザツダン『AndroidスマホとiPhone』〜
スマホの種類、AndroidとiPhoneでは世界的にはAndroidの方がけっこう多いんだけど、
授業資料の一部のこの図を見てみると、日本人の10代男女、20代女性でiPhoneのユーザーの方が多い
ことが分かるね。
あとは...日本全体でもAndroidが多いね。
↑画像をクリックすると引用元のサイトへ飛べます
筆者が使っているのはAndroidのスマホだから筆者の年層だと少数派にになるわけだな。
確かに大学の同級生のスマホ見ててもほとんどiPhoneなんだよねぇ...
むしろAndroid使ってる人がごく稀って感じだよ。
少し筆者の話をすると、スマホを買い換えるときiPhoneを買おうとしてたんだが、
買い替え前の経験から電池容量重視で選んでいたら当時の最新型「iPhone12」を買うしかなく、
それは予算的に厳しいと親に言われてしまったので仕方なく満足できるAndroidのスマホを買ったんだ。
せめて型落ち売ってたら良かったんだけどね...
でも今のスマホは満足してるよ!
最初はUIのデザインとか本体オプションの項目とかが違ってて戸惑ったけど
同じAndroidでも、そういうデザインは会社によって異なるんだろうな。
それにAndroidのスマホの強みとして、値段がピンキリで安価なものは2万円以下から買えることもあるな。
逆に弱点としてはAndroid用のウィルスが簡単に作成できてしまい、そのリスクにさらされやすい点があげられる。これはセキュリティアプリをインストールすることで対策できる。
あ、そうそう。なんで若い年齢層の人たちにiPhoneが人気なのか考えてみたんだけど、
私はガラケーの話題で言ってたのと似てるんだけど、本体のデコレーションとか、そういうカスタマイズの幅が広いからなんじゃないかなって思ったよ。
100円ショップとか雑貨屋さんとかでよくスマホケース売ってるのを見るんだけど、それが全部iPhone用のやつなのよ。
iPhoneはそもそも機種の種類が少なく、それでいて多く普及してるから作りやすいんだろうね。
確かに。
Androidスマホは種類が多い分サイズもバラバラだからな...。
その4・完
コメント